外壁塗装のハイオートシステム
0120-078-733 お問い合わせはこちら

現場報告

取り扱いローン、カード
ホームへ戻る
取り扱いローン、カード
外壁塗装なら千葉で完全自社施工のハイオートシステム
TEL電話
MENUMENU
  • トップページ
  • こだわり
  • 外壁塗装の知識
  • 外壁塗装サービス
  • 契約・施工の流れ
  • 施工事例
  • 会社概要
  • お問い合わせ
  • 雨漏り・屋根修理
  • ブログ
千葉の外壁塗装「ハイオートシステム」ホーム > ブログ > 屋根塗装

ハイオートシステムの施工事例

外壁塗装 屋根塗装 現場報告 公開日:2023/10/16
ハイオートシステムの2023年施工事例2023年6月20日施工使用塗料:超低汚染リファイン1000Si-IR     スーパーシャネツサーモSi 2023年6月20日施工使用塗料:超低汚染リファイン1000MF...
続きを読む≫

よくあるお問い合わせ。悪徳商法が増えています。

屋根塗装 現場報告 記事 公開日:2023/08/10
近頃、弊社で施工させていただいたお客様より、近くで施工をしている業者様から、屋根の棟板金が浮いている・剝がれていると指摘された。等の相談を頂くことが増えました。相談自体はとても有り難いのですが、指摘されたお客様にお話を聞...
続きを読む≫

遮熱塗料を使うと冬は寒くなる?塗料について

塗料 屋根塗装 公開日:2023/07/25
前回のブログでは遮熱塗料を使うことにより屋根全体の温度が下がり劣化を抑える効果があると話しましたが、屋根の温度が下がることにより冬には寒くなってしまのでは?という質問にお答えしてきます。太陽光を反射し、赤外線の吸収を抑え...
続きを読む≫

屋根の塗料による遮熱効果について

塗料 屋根塗装 現場報告 公開日:2023/07/15
7月になり熱い日が続きますが、屋根塗料の遮熱塗料について説明します!屋根は紫外線を直接受けるため変色や退色が起こりやすい箇所になります。遮熱塗料を使用することによって屋根表面温度を下げ劣化リスクを下げることができます。ハ...
続きを読む≫

塗装工事の石綿含有事前調査が必須に。

外壁塗装 屋根塗装 記事 公開日:2023/06/23
2023年10月より石綿(アスベスト)関連法規の改正を受けて、塗装などの改修・解体工事の際、石綿含有建材(吹付け石綿・断熱材等・成型板等)の有資格者による事前調査が義務化になります。石綿とは厚生労働省ホームページに細かく...
続きを読む≫

屋根塗装の縁切りとは?必要な理由

屋根塗装 現場報告 公開日:2023/06/05
屋根塗装で良く行われる縁切りとは、屋根を塗装する際に屋根材の重なりが塗料で塞がらないようにすることです。屋根にはある程度の通気性が必要な為、隙間がなくなってしまうことにより雨漏りにつながる場合もありますので注意が必要です...
続きを読む≫

付帯塗装工事とは?塗装の必要性は?

外壁塗装 屋根塗装 記事 公開日:2023/05/10
外壁塗装の見積書の項目にある付帯塗装や部分塗装とは、破風板、軒天、雨桶、雨戸などの木部や鉄部のことです。そもそも、付帯塗装は必ず必要?多くの場合、外壁塗装と同時に施工する事が多い付帯塗装ですが、塗装が必要な理由は付帯部も...
続きを読む≫

屋根の塗装の必要性、塗装を行えない屋根素材

屋根塗装 現場報告 公開日:2023/04/23
年月の経過に伴い、紫外線などのダメージにより屋根は劣化しますが、見栄えが悪くなるだけではなく、雨漏りなどのトラブルの原因となります。居住性を保つためにも塗り替えの必要性を理解することが重要といえるでしょう。屋根塗装のメリ...
続きを読む≫

外壁や屋根の悩み「苔や藻」について

外壁塗装 屋根塗装 記事 公開日:2023/03/23
外壁や屋根の苔や藻の汚れについての問い合わせが1番多く、たくさんの方が悩まれています。苔や藻の発生する原因・日陰で湿度が高く、苔や藻の繁殖に繋がりやすい環境周りのお家の背が高く囲まれ日陰の多い立地だったり、森林に囲まれて...
続きを読む≫

シリコン塗料「超低汚染リファインSi-IR」とは

外壁塗装 屋根塗装 記事 公開日:2023/03/13
弊社が2022年のアステック受注アップコンペにて1位として表彰頂いた塗料「超低汚染リファインSi-IR」は以前のブログ記事塗り替えた後の美しさが、ずっと続く【超低汚染リファインシリーズとは】で紹介した超低汚染リファインシ...
続きを読む≫
1 / 3123»

 外壁塗装の知識

  • 千葉の外壁塗装のプロが考える外壁を塗り替える目的って?
  • 千葉の外壁塗装のプロが教える塗り替えのタイミング
  • 千葉の外壁塗装のプロが考える外壁劣化をそのままにすると
  • 千葉の外壁塗装のプロが考える外壁塗装によるイメージアップ
  • 千葉の外壁塗装のプロが教える外壁塗装業者の選び方
完全自社施工だからこそできる塗り替え中の現場を大公開

目的別塗装サービス

  • 外壁塗装で遮熱効果を高める
  • 外壁塗装で外壁の寿命を延ばす
  • 外壁塗装で価格を安く抑える
  • 外壁塗装で機能面、安全面でのバランス重視
  • 外壁塗装で汚れ防止
  • 外壁塗装でカビ防止
千葉のハイオートシステムオフィシャルブログ
雨漏り修理 千葉の屋根職人
ヌリカエ
  • 千葉で完全自社施工 外壁塗装リフォームパック
  • 千葉で完全自社施工 屋根塗装工事パック
  • 千葉で完全自社施工 屋根カバー工法(ガルバニウム)

  • TOPページ
  • こだわり
  • 外壁塗装の知識
  • >塗り替えのタイミング
  • >外壁劣化をそのままにすると
  • >外壁塗装によるイメージアップ
  • >外壁を塗り替える目的って?
  • >外壁塗装会社の選び方
  • 外壁塗装サービス
  • >遮熱効果を高める
  • >外壁の寿命をのばす
  • >価格を安く抑える
  • >機能・価格のバランス重視
  • >カビ防止
  • >汚れ防止
  • 契約・施工の流れ
  • お問い合わせ
  • 施工事例
  • 会社概要
  • ブログ
取り扱いローン、カード
外壁塗装なら千葉で完全自社施工のハイオートシステム
0120078733 お問い合わせはこちら
Copyright(c)2022ハイオートシステム All Rights Reserved.