外壁塗装の塗料にはウレタンやシリコン、フッ素塗料などさまざまな種類あります。
数ある塗料のなかでももっとも耐久性が高い塗料がフッ素塗料です。
今回は、フッ素塗料の特徴やメリットとデメリット、フッ素塗料はどのような人や建物に向いているのかも合わせてお伝えします。
Contents
外壁塗装のフッ素塗料の特徴
ここではフッ素塗料の特徴について解説します。
フッ素塗料の特徴① 高耐性耐性
外壁塗装で使用するフッ素塗料には高い耐久性・耐候性・耐熱性を持っているという特徴があります。
また、フッ素塗料はしっかりと外壁に密着する性質があるため、一度塗装すれば太陽光や紫外線、雨風等に長時間さらされても、色あせもダメージを受けにくく、しっかりと大切な家を守ってくれます。
耐用年数も15~20年と長いので、その効果も長く持続します。
フッ素塗料の特徴② 親水性がある
また、「親水性」を持っているというのも特徴の1つとして挙げられます。
親水性とは水に濡れやすく、かつ密着しやすいという性質のことです。そのため、塗装すれば、たとえ外壁に空気中の汚染物質や鳥のフン等が付着しても、雨が降れば汚れを洗い流してくれます。
フッ素塗料の特徴③ 防カビ性・防水性
他にも防カビ性があるというのもフッ素塗料の大きな特徴です。外壁にカビや藻が生えたりすると見た目が良くありません。
フッ素塗料は他の塗料と比べてもカビや藻がつきにくく悩まされることは少なくなります。さらにフッ素塗料は防水性が優れているため、梅雨時期や台風等で大雨が降ったとしても外から家の中への水の侵入を防いでくれます。
フッ素塗料のメリット
外壁塗装で使用するフッ素塗料にはさまざまなメリットがあります。
耐用年数が長い
まず耐用年数がとても長いという点です。ウレタン塗料の耐用年数が大体6~8年、シリコン塗料が8~15年なのに対して、フッ素塗料は何と15~20年もあります。一度塗れば修理やメンテナンスの回数を減らすことができるためコスト削減につながります。
ウレタンやシリコン塗料はフッ素塗料と比較して安価ではありますが、長期的な視点で考えるとフッ素塗料の方がトータルコストとしては安くなる可能性もあります。
保証期間が長い
フッ素塗料は耐用年数が15~20年と長いため、塗装後の工事保証期間が長く設定されていることが多いというのもメリットの1つとして挙げられます。
ウレタン塗料の場合は保証期間が3年、シリコン塗料だと5年という場合もありますが、フッ素塗料は10年の保証期間を付けているところもあります。
フッ素塗料のデメリット
外壁塗装にフッ素塗料を使用するデメリットは、まず価格が高いという点です。
他の塗料の相場と比較してみるとウレタン塗料が1平方メートル当たり約1800~2200円、シリコン塗料が2500~3200円なのに対して、フッ素塗料は4000~4500円です。
また、低品質なフッ素塗料があるという点も注意が必要です。フッ素塗料はわずかにフッ素が入った樹脂さえ含まれていれば、それだけで「フッ素塗料」ということができます。
フッ素の量が少なければ、その分、耐久性や耐用年数にも影響が出てきます。
値段だけで選んでしまうと「じつは低品質な塗料だった」と失敗するケースもあるため、塗料選びの際は塗装会社からしっかりと説明を受けた上で選択するようにしましょう。
フッ素塗料はこんな人や建物にオススメ
ここまでフッ素塗料の特徴やメリット・デメリットをお伝えしてきましたが、ここではフッ素塗料が向いている人や建物について解説します。
高い耐久性で外壁を長持ちさせたい人
フッ素塗料が向いている人は、とにかく高い耐久性で家の外壁を長持ちさせたいと考える人です。価格は高くても良いから、とにかくきれいな外観を長期間維持したい、そして今住んでいる家にずっと住み続けたいという人にオススメです。
「品質や耐用年数はどうでもよいので、とにかく安く済ませたい」という人にはあまりフッ素塗料は向いていません。
商業施設やマンションなどの建物
また、フッ素塗料は耐久性があり長持ちするため、高層ビルや商業施設それからマンションといった大きな建物の外壁にいています。
高層ビルや商業施設、マンション等の外壁塗装は費用や時間もかかるため、耐久性がある塗料が求められてきました。フッ素塗料はもともと、そのようななかで開発され使用されるようになった塗料です。
もちろん戸建てなどにも外壁塗装することは可能であり、大きな効果を期待できますが、他の塗料と比べて価格が割高なため、まだまだ一般住宅には普及していないというのが現状です。
まとめ
外壁塗装で使われるフッ素塗料には高い耐久性と耐候性、耐熱性があり、親水性や防水性、防カビ性があるというのも特徴です。
また、耐用年数が長いため、メンテナンスの回数を減らすことができ、工事保証期間が長く設定されているというメリットもあります。
短期的に見れば価格が割高に感じられるかもしれませんが、何十年と長く住む家のことです。価格面だけではなく、長期的な視点で塗料選びをされることをオススメします。